所沢航空記念公園
所沢で初めて飛行した飛行場の跡地です。「複葉機アンリ・ファルマン」をイメージした駅舎は、航空発祥の地のシンボルとなる特徴的なデザインで「関東の駅百選」にも選ばれています。
川越氷川神社
有名な縁結びのパワースポット。1500年の歴史を持ち、二組の夫婦の神様と、出雲大社の縁結びの神様と同じ「大己貴命(おおなむちのみこと)」が祀られています。
時の鐘
「川越」といえば真っ先に思い浮かぶ歴史的建造物の「時の鐘」。蔵造りの建物と同様に江戸時代の面影を残す建物のうちのひとつです。、川越市指定有形文化財に指定されています。
小江戸川越一番街
一番街蔵造りの町並みは、川越観光の代表的存在です。「一番街」をはじめ、「大正浪漫夢通り」、 「菓子屋横丁」などの風景もとても人気です。
西武園ゆうえんち
お子さま向けのアトラクションのほか、夏はプール・ナイトプールと花火、秋からはイルミネーションとフィッシングランドなど、季節を通して楽しめる埼玉の遊園地です。
北山公園
新東京百景に選ばれている北山公園は、狭山丘陵を背景にした広い自然公園です。最も有名な花菖蒲は10万本植えられるとのこと。この広い敷地が花菖蒲で埋め尽くされる季節に、ぜひ訪れたいです。
小金井公園
園内には雑木林と芝生が広がり、日本さくら名所100選に選定されている。正月時期には凧揚げの名所ともなる。また、公園内の「いこいの広場」では定期的にフリーマーケットも開催されている。
江戸東京たてもの園
文化的価値の高い歴史的建造物を移築し、復元・保存・展示する野外博物館です。園内には江戸時代から昭和初期までの、27棟の復元建造物が建ち並んでいます。
狭山湖
東京都の水がめである人造湖です。散歩やサイクリング、バードウォッチングなど、年間を通して多くの人が訪れます。晴れた日には、湖面の向こうに富士山が見えることも。
多摩湖
「全国ダム湖百選」に選ばれた湖です。とくに春は桜の名所として知られ、多くの方が訪れます。多摩湖の周りを走る「多摩湖自転車歩行者道」にもきれいな桜が咲き誇り、さわやかな春の風を感じながらのサイクリングも楽しめます。
西武ドーム
プロ野球・パシフィック・リーグの埼玉西武ライオンズが本拠地としている。施設は西武鉄道が所有し、株式会社西武ライオンズが運営管理を行っている
イオンモール東久留米
「イオン東久留米店」を核店舗に、ファッション、飲食、サービスなどの専門店で構成されたショッピングモールです。全部で124店舗。診療所や認証保育所なども設置されている。